2010年4月12日月曜日

イベントへ向けて
五臓圓ビルでの作業、第2回目!
行いました◎
ミーティングの様子
データ確認中。。。
鳥大のボランティアの方にお手伝いして頂き
とても助かりました!☆


怪しく見えますが、作業着は必須です!
///////
ということで
今回は、前回に引き続き壁の色塗りと掃除、
個人の作品にもとりかかりはじめました!
今月末から仕上げにはいります!

2010年4月1日木曜日

ArtGocco Vol.0  「&」
2010年5月4日開催

Casocaがプロデュースする1日だけのアートイベント
鳥取市内のにある「五臓円ビル」 
大胆に使って
「壁画アート」や「空間インスタレーション」を展示します。
また、まちの活性化のために動き始めている智頭街道商店街の店主との
トークディスカッションや
アート作品を舞台としたコンサートも催されます。是非お越し下さい。
入場料無料(一部コンサート等有料)

イベントパンフレットは下記URLからダウンロードできます。



2010年3月30日火曜日

Art Gocco  Vol.0(ゼロ) 「&」 の制作がスタートしました!
これはCasocaで初めての展示イベントで五月に1日間だけで開催される予定です。様々な空間作りを「五臓円ビル」という鳥取市内の古いビルを使って進めてゆきます。古い部分を残しつつ、新しいものを挿入してゆく作業を行っています。
写真は上がビル一階部分の会場エントランス、下がビル二階の巨大壁面アートがかかれる予定の壁です。下地を白く塗りました。みんなペンキだらけになりましたね。鳥大の野村かなえさんも手伝ってくれました。完成が楽しみです!

2010年3月13日土曜日

今回はCasocaのニュースではないです。知り合いの徳永青樹という建築デザイナーのお知らせです。

     迫田英明・徳永青樹による『formal』が3月5日より始まります。デザイナーの木村二郎氏に師事していた徳永青樹は鳥取市出身の建築デザイナーです。素材感やスケール感が生み出す心地よい空気感を大切にするそのスタンスは、実際の作品にも現れていているとおもいます。長野県のギャラリーTraxで3/29まで開催。


2010年3月10日水曜日

3月7日に智頭街道商店街(振)事務所にて、智頭街道商店街のみなさんとミーティングを行いました。Casocaからは藤原、辻、尾崎が出席しました。



今回の議題は前回のミーティングで、計画していたイベントの開催時期変更が問題として浮上したため、この延期時期と5月は何かイベントをするのかを協議しました。



こちらからは5月の連休中に比較的小規模なイベントを団体の旗揚げとしてやりたいということで提案し、これについては智頭街道商店街のみなさんからも了承をいただきました。



5月イベントの概要としては・・・

【開催日時】 平成22年5月4日(祝) 10:00~20:00 

【会場】   五臓圓ビル

【内容】   「鳥取の未来をテーマ」としたアート作品の展示やトークイベント



これに関しては決まり次第ブログでも発表します。




2010年1月26日火曜日

0123Meeting
@笹塚〜
チームグラフィックand衣装!

パンフ、フライヤー、ポスターなどについて
話し合いました*

が、ほぼタイトルの話で終わりました!ww
物事を決めるって答えなしなので大変。。。
次回はパンフの中身と世界観をしっかり決める予定です!
制作時間増えるように頑張ろうーー☆
あと!meetingで観ていたこれ、一応UP◎
この世界観には私も賛成!心うたれますね〜
////////////
ー余談ー

↑ちょ、ハンバーグでかくね?www
meetibgの日、みんなでご飯が恒例になってきました!
息抜きに!とにかくみんなよくたべますw
自分も含めまだ若いなーと思う瞬間◎
お菓子もガッツりたべます☆
ということで!
次回meetingは0130(sat)です!


以上、タモリでした!!


2010年1月12日火曜日

0110meeting
@藤原邸〜

10日にmeetingを行いました*
今回は、さらに新しいメンバーも増え
にぎやかなmeetingでした☆
/////////
経費のことや広報面のこと
スケジュールなどなど話し合いました〜。


一月ももう半ばさしかかろうとしていますっ
あと3ヶ月半!?
頑張りましょうーーーーーー☆


次会、何日でしたっけ!?w
分かり次第uPup〜〜〜〜〜!!!